- 2014.01.31 01:02
- Cat:お出掛け
はぁ~やっとPCが直った…インストールして勝手に接続できなくなるのはMSNの不手際だねぇ
MSNあぐらかいてるとそのうち潰れますよ…腐った枝は大木をも揺るがす…ってね
サッ!ボヤキはその辺で北海道のお出かけ録に行きますか…
昼食を取ったらお酒ミュージアムに行きます。

千歳鶴というらしい

組合役員でかつ写真を撮る役目なので、試飲は控えます。昼飯でビール飲んだけどね~^O^/
最近焼酎から日本酒にスイッチしてきているんだよね~美味しく飲めちゃって、ちょっとヤバい感じ
お酒の歴史などを学べますが、写真撮影が忙しかったり…

大分趣味的な感じが多いけど…

あと酒粕ソフトクリームが美味しすぎちゃったり…

役員ですが、結構旅行しちゃってますけど何か?
そんでもって、時計台に行きます。

北海道三大ガッカリと呼ばれているらしいですね。沢山人が来ていますが…
都市化して周りに大きなビルが建って小さく見えてしまうんですよね。

中は広くて落ち着きある場所ですよ…

さて時計台の建物から出るときに、自動ドアにカメラをひっかけて落としてしまいました…
EOS7Dのボディは大丈夫でしたが、10-20㎜のレンズのフードを付ける部分が割れました…
あとコンデジのS95も落としました。外装がずれて隙間が空いてます><
使えないわけじゃないけど、がっかりです…空港で手荷物検査で引っかかり…カメラは落とすし…
あぁ~全然イケてない…

それにしても雪が少ないね…少し空いた時間にTV塔へ行きます。

UFOキャッチャーがあったので、やろうと思ったら100円飲まれました…
なんかもう嫌!な感じで夕食のジンギスカーン!を食べに行く…
ちゅう事でまた明日…
スポンサーサイト
windows8.1にアップしてたら、ネットに接続出来なくなりました…
マジカンベンですよ
散々時間かけてインストールして最後に接続出来なくなるとか…
おかげさまで更新出来なかった…
夜帰ったら直そ
あ~早く違うOSを出すメーカーでないかな~
今のマイクロソフトは自分等のやりたい事しかやってないじゃん
あ~ムカつく(*`Д´*)
- 2014.01.29 01:00
- Cat:お出掛け
北海道へのお出かけい日目前半です。
まずは札幌へいつもの場外市場へ行きます。

新千歳へ着いた時、北海道は暖かくて気温は+6℃ありました。
車の通行が多い所は雪が無い!
建物の裏はこんもり雪があるけどね

ここで昼食を取ります。
私は…

ウニいくら丼です^^
私はウニが苦手ですが、どうやら東京で不味い物しか食べていなかったらしい…
本場で食べたらおいしいのではないか?そう思ってオーダーしたら美味かった!
でもこういう時でも、他の人が食べているモノが気になります。

自分が選ばないようなものを頼むからね~

美味しく食べて、次の場所へ…
本当に雪が無かったなぁ~この時は…
- 2014.01.28 00:36
- Cat:お出掛け
先日2泊3日で北海道に行ってきました。
まぁ…プライベートでは無く、会社関係でのお出かけですが

朝7時前に家を出て羽田に向かいます。
今回の旅行にあたっては、500玉貯金を使おうと思っていました。会社の若い子も来てくれるし!

トータルで64,500円ある!という事でこのまま持っていく。

空港の手荷物検査時にこの500円玉を出すのを忘れてしまい…
ピンポーン!
検査員:鞄に金属の塊がある!
ス ノ:あれカメラのバッテリーかな?
検査員:鞄を開けます
ス ノ:どうぞ!
検査員:これだ!500円玉がガッツリ入った黒い袋を出す。※検査員はこの時まだ中身を知らず
ス ノ:あ~アレか…
検査員:中身を確認します
みんながいる前で6万円分の500玉がジャラジャラ出てくる…
私はみっともなくて涙が出てきそうになる…
検査員:あ、お金ですね。大変失礼いたしました!
ス ノ:こちらこそ、お手数をかけました…かなりさげぽよ…どころかさげボヨヨ~ンですよ…
あぁ…透明人間になりたい…

出だしからこれか…ネタに困らない生き様だな…

ビミョ~なテンションで北の大地に向かう…
続く…
- 2014.01.24 00:01
- Cat:自転車日誌
譲って頂いたバイクを少し自分の体に合うように、ポジションをセットアップします。

今回はハンドルを固定するステムを少し長くしたいと思います。

単にステムを35㎜から50㎜にしてもいいのですが…
今回はダブルクラウンのフロントフォークが付いているので、ダイレクトクランプにします。

付けるにあたっては、ステムがいらないのでコラムをカットします。

切り終えてクランプを付けます。まだコラムを短くしたいな…また今度やるか…

以前ついていたステムと比べるとこんな感じです。
クランプは45・50・55㎜と3段階に調整できます。
ステムはその都度買って交換ですが、これは1個買えば3つのポジションが出せます。

中々いいじゃない!フレームに合わせクランプカバーは赤にしました。

ダイレクトクランプ…以前私がこのアソビを辞める少し前から出始めましたが、興味なかったけど…

規格もあるみたいだし、安定してるのでつけてみました。
リアのサスペンションのユニットも自分用に合わせてみましたが…

また今度です。そんな大した事をしたわけじゃないし…
でも自分好みの動きになってきましたよ^^
やっと全部クリアーした…凄く面白くて、よくできています。

単行本もだけど、なぜか1巻から買わないんだよね…あとで1巻を買うみたいな…
寒いせいもあって、結構ゲームをやっていました。
神室町という街ですが、モデルは新宿歌舞伎町です。

物語が素晴らしくて…感動した…
ある程度進むと物語が流れます。実際の俳優・女優が出ているので、リアル!
シーンはこんな感じ←クリックでダイジェストが見れます。
冴島と妹の靖子のシーンはすごく悲しかった…せっかく25年ぶりに再会できたのに…
悲しくて涙が止まらなかった…そういえばあのシーンも夜で、雪が降ってたな…

とにかくやり込み要素が多くて時間が掛かる~
やっと寝不足から解放されそうです…
あ、1・2・5が残ってるか…><
- 2014.01.22 21:02
- Cat:Hobby
前回はここまで作りました。 ←クリックで前回までの製作日誌です。
ちなみこの記事を書いた後、製作に入ります。
前回同様エンジン部分の組込みを行います。

ダイキャスト製の部品が多く、瞬間接着剤を多用します。

あんまり好きな工法じゃないな…
オルタネーターを取り付けます。去年シーズン前半レッドブルがトラブルを抱えたヤツですね

組み込み完了。

サクサク組んでいきます。

仮組みしたくなる感じ…

更にエンジンの細かいパーツを組みます。

チマチマ…チマチマ…

チマチマ…チマチマ…チーカマ…

正直退屈だなぁ~苦痛だなぁ~

もっとバ~~~ンとした大物のパーツを組みたいな~
という事でさっさと、チマチマを片付けてきます!
あ、おまけね

恒例?のどこまでできたかなぁ~的仮組です^^
祝!小林可夢偉F1復帰! どこぞでタバコ片手におねーちゃんと歩いてなきゃもっと良かったのにね!
- 2014.01.22 00:01
- Cat:散歩・写真
先日の手持ち撮りの続きです。
大手町→有楽町ときたら…
築地です。私的にですが…

土曜日の19時ごろです。

ホワイトバランスを変えたりしてみる…

露出にもよるけど、持ってるレンズで一番明るいなぁ~

30㎜の単焦点なので突っ立てても撮りたい様には撮れません。
とにかくウロウロ動きます。傍から見たら不審者だよ…

それにしても…

手持ちでこうやって撮れるのが嬉しい!
たま~に実家でたこ焼きを焼いて食べます。

私は東京生まれの東京育ちで、父は長野県・母は東京ですが家で焼いて食べます。

タコの代わりに、魚肉ソーセージとか、牛スジとか、チャーシューを具にします。
まぁネギと天かすがあればいいんだけどね~

たこ焼きは粉の水加減がお好み焼きとか、もんじゃより難しい…

1,000円でおつりが来るたこ焼き器…

すぐ焼けるところと焼けない場所がある…家焼きはそれもアリの感じ…
出来立てをハフホフ食べ、ビールを流し込む…
食べ終わるといつも口の中をやけどしてるんだよね~

焼きたてを食べるという事は、諸刃の剣だねぇ…
- 2014.01.20 00:17
- Cat:散歩・写真
新しく買ったレンズSIGMA30㎜F1.4で夜の街を自転車でプラっとして撮りました。

場所は大手町です。
それにしても寒いなぁ~ でもここにきている人は元気だなぁ~
みんなニコニコして歩いてますよ~

私は新しいレンズでどんなふうに撮れるのか?ドキドキしてましたけど。
有楽町も人が多いですね

しかもグローバルですね

焼き鳥ウマそう…でも前日結構飲んだからなぁ~

以外にも有楽町の大きい交差点は空いていました
慣れないレンズに戸惑いながら次の場所へ…
途惑いか…←クリックで昔よく聴いて歌っていたアーティストの歌ですよ
先日表彰を受けました。

現在私は会社の組合活動で広報をやっています。
昨年は違う担当ですが、写真を撮るのが好きなので今年から担当になりました。
毎年広報誌のコンテストがあり、受賞するのが目標になります。
今一緒に担当している方が「受賞したい!」という気持ちと目標があり、凄いモチベーションで取り組んでます。
私も熱い!取り組みが嫌いじゃないので、頑張りましたよ…
そうしたら…受賞しましたよ!しかも2項目の広報誌とも受賞!W受賞です^^
組合役員なんて大変で誰だってやりたくないもんで…
でもやる気のある良い人に逢ったり、こういう結果が出たり…
どうせやるなら一生懸命やって、自分で面白くすればいいのかなぁ~みたいな感じ
賞を受賞したので…
自分でご褒美ですよ

先日明るいレンズで夜を手持ち撮影したいので…

シグマの単焦点レンズ30㎜F1.4です。

前の50㎜F1.8より明るくて、画角が広いレンズです。

ボケもボケます…なんじゃぞりゃ

早速撮りに行きましたが…

何かビミョ~
まぁ使い込んで行きましょう!
どこぞのラーメン屋で、九条ネギを偽装したらしいのぉ~

私はラーメンにネギは欠かせない大事なものだと思う。
ラーメン屋さんでトッピングにネギがあるなら、いつもオーダーするくらい好きだ!
インスタント麺はもちろん!カップ麺にも入れるほどのネギ星人だ!

なので、こういう偽装は全くもってして、ズバッとサクッとまるっと不愉快なニュースだよん!

ネギを…
ネギを…
ネギをなめんなよ!

こんな素晴らしい物を偽るなんてありえない
あ、ちなみに味噌ラーメンにネギって最強だと思う…

厚めに切らず、絶対に薄切りでそのままか、ラー油もしくは輪切り唐辛子など合わせると風邪を引く気がしない…
でも…実際は引いちゃったけど…
ちょっとお正月だったのでお餅入れちゃったけど…それがよくなかったかな?
まぁなんにせよ…
個人的に九条ネギに中国産のネギを混ぜたのがなんか嫌…千葉とか国内産ならよかったけど明らかにコスト狙いじゃん…
ネギをなめたらあかんぜよ!
怒るとこそこ?と思われるけど、そこですよ…
- 2014.01.17 00:01
- Cat:散歩・写真
夕日を追いかけながらの自転車散歩も終わりに近づいてきました。
木場からお台場へ向かう距離が少しあります。

モタモタしすぎて、日が完全に沈んでしまいそうです。
間に合うか…
ホントギリ!みたいな感じで間に合いました。
海キリンだ!首を上げているのが沢山いますね。

前から言っていますが、夕方ここでこのキリンを見ていると、子供の頃見たTVの動物番組を思い出します。
夕暮れのアフリカをですよ。
なんかイイんだよね~この場所がすごく好き!
さて帰るべな!お台場海浜公園水上バス乗り場近くの空

お台場海浜公園レインボーブリッジよりの空

ちゅう事で、夕日を追う散歩も終わりですよ。
あ~~~~また体が冷えた…かなり温かい恰好をしてますが、冷えた…><
- 2014.01.16 00:01
- Cat:散歩・写真
前回の記事からの続きだぴょん…すみません少し砕けてみました…
木場の橋から船を撮り、お台場の方へ向かいます。

ここからお台場へ向かうには、橋を三つ渡ります。
どうやら一つ目の橋は夕日との相性がイイらしい…

夕日が橋の欄干にあたる雰囲気が好き

何枚でも撮っていたい感じ…
少しミスったので、加工してみました

何かこの橋が好きになってきた
さぁ~次はお台場!海キリンを見ますか…
- 2014.01.15 00:01
- Cat:散歩・写真
先日の三連休は寒かったけど、何とか自分を引きずり出して自転車に乗りました。

洗濯やら掃除やらで時間が掛かり…寒い&病み上がりでモタモタ×30して…やっと出たら夕方15時過ぎ…
出掛けた先は、日曜日に自転車屋さんで走る朝練コースで、時間的に夕空が楽しめます。
今回は葛西・若洲・お台場の3地点を夕空を追うようにして走り、写真を撮りました。
まずは葛西臨海公園からの空

次は若洲の葛西側の橋からの空

少しお台場方面に移動して、若洲のお台場側の橋からの空

ちょっと橋休め…違うか…

まだ暮れの浅い空だけど、もう少しした時にこの橋の欄干がイイ仕事するんだなぁ~
木場スタジオコーストのある橋からの空…ではなくて、夕日を浴びる船…

次は…また後ほどですが、先ほどの夕暮れ欄干を…

こちらは試し撮りですが、良い夕日を堪能できましたよ…
何で夕日って見飽きないんだろう?
三連休が終わって今週も始まった感じですが…

連休中大した事をしてないな~
なにより寒すぎて、出かける気がしなかった…

先週は風邪を引いていて、体調がすぐれなかったので、ダラ~ンと休みたかったのもあるし

でもダラ~ンとしていると、自転車に乗りたい!とか、運動しないとなぁ~とか欲求と強迫観念があったりするんだよね
そんな感じでなんとか40~50㎞走って、公園の腹筋ベンチで腹筋をやる…みたいな過ごし方…
なんかビミョーだねぇ

暮れの体調不良が事の発端でやっと収束しそうだけど…連休終わりじゃん><
三連休ですね

私は昨日夕方から、会社に行きました。
と言っても仕事ではなく、組合関係の資料作成で…
組合の資料もいまや共有サーバーですよ…正月中体調がイマイチで作れなかったのだ…

綺麗な夕日を浴びてます。職場が近いけど、いつもこんな夕日の時は仕事中だしな…
帰るときは真っ暗だしな…
資料は思いのほか筆が進み…まぁ筆なんて高尚なものではないけどね
会社に行くのが遅かったせいもあり、終わって出ると…

真っ暗なんだよねぇ~
もちろん自転車で行ったので、帰りは大手町ルートです。
そういえば新宿へ行く時、靖国通りの神田ボード街付近で、端末いじりながら車道を走ってるバカチャリがいてさ~
「あぶねバカだなぁ~」と言ってたらさぁ~
信号待ちで必死になって追い付いてきて
バカ:「何か言いました?」
sunoha:「あ、言ったよ。端末いじりながらアブねんだよ…あ?」
バカ:「あ、すみません…」こんときも、イヤホンいじりながらだしね…
sunoha:「前全然見てねーだろ…周りがお前に気を付けてんだよ」
バカ:「………」
sunoha:「アンタらみたいなののせいで、自転車が白い目で見られて迷惑なんだよ!」
バカ:「………」
なぁ~んも言わないのね…食ってかかってきたら、面白い事になってたのにね^^
帰りも無灯火逆走とか、こちらが青なのに突っ込んでくる無灯火クロスバイクとか…
後方確認しないで、いきなり歩道から車道に出てくるとか…メンドクサイ&ウザイなぁ~
とまぁ、カスをチャチャッといなして、夜撮りしながら帰ります。

と言っても、こういう所に平気で車を置くんだよねぇ~

連休とかは朝早くか、深夜とかにして、サンデーさんを避けて行動しないと楽しめないな~
- 2014.01.12 02:35
- Cat:Hobby
一昨日の新年会で飲み過ぎて、昨日は結構グズグズな一日を過ごしていました

そんな中、毎週通っている本屋さんでいつものをブツを買う…今回で最後になりますが…
前回まではココまで作っています。←クリックで前回の製作日誌です。
さて今回の製作日誌では…

デイフューザーにエキゾーストのパーツを付けます。

まぁ、こらへんはサクッと行きましょう!
次はエンジンを造りこんで行きます。
仮組してあるエンジンを…

分解します。

だったら最初からこのパーツを先に出せよ…と思ってしまうのが私流…

こういうパーツもね…

プツプツ思いながら組んでいきます。

段々…

形になっていくのはイイモンで…

サクサク進んで行きます。

平日に会社から遅く帰ってきても作りますが…

気が付くと…

日付が変わる時間になっちゃうんだよね…
という事でまた後ほど…
昨日は組合の新年会で飲みすぎました…
飲み過ぎると、朝方よく起きるんです…
起きては寝て…起きては寝てを繰り返し、やっと何かできるようになります。
私はすっとこどっこいなので、失くす…

色んな物やチャンスを失くす…
少し前の事ですが、カメラのレンズキャップを2回連続失くす…
PENTAXのレンズキャップだけ失くす…
ヨドバシへ2回目に行った時、店員のお姉さんに、これで2回目ですと言ったら…
「あ、イイのがあります!」と言って出してくれたのが…

本体とキャップがヒモでつながるタイプで、純正の4割ぐらいの値段で買えます。
まさに…

すっとこどっこい専用です^^
今年も残すところ、あと355日ですね!(アホ

年末になるとマグロとか、カニとか、おせち等を買いますよね。
私も地元の小さな魚屋さんでクジラベーコンとか、すじことか、明太子を買います。
冬休みなので、ご飯をまとめ炊きして冷凍しておきます。

もちろん!炊きたても…

買ってきたすじこ&明太子で楽しみます!
最近の炊飯ジャーっておこげを作れるモードがあるのね…すごい!

密かなお正月のご飯のオトモの楽しみ方です。

あ…すじこの賞味期限がそろそろだな…
今日はもう家にいて、食事を済ませています。

仕事初めからずっと残業だったので…
しかも昨日というか…今日は組合の資料作成があって、家で夜中の2時半過ぎまでやってたし…
早く帰りたいので帰りました。
だって今日は…
何もないサプライズ~♪だもん…

こんな日ぐらいは…

ゆっくりしたいですよ
- 2014.01.09 00:01
- Cat:散歩・写真
なんかこうさ…

街中を歩くと意味不明な事というか…モノってあるよね…
こんなのとかさ…

ずいぶん手前から土禁なのね…
あとジュースを買った時なんだけどさ…

アイスミルクブレンドで、温かく売るんかえ?

正に意味不明…イミフですよ…
お正月と言えばお餅ですね。

私は姉のお手伝いに行く農家からお餅を頂きます。よくついてある餅なので、なめらかな舌触りがイイ!
雑煮は実家で食べますが、自分の家では…

きな粉が好きなので、あべかわ餅を作り食べます。とにかく大好きです!
残ったきな粉は…

牛乳でよく溶いて、レンジに温めれば、きな粉牛乳です。
濃厚なココアみたいな味がします。
うん!無駄がない!
お正月に叔父の家に行った時の事…

ケースにカッコイイレンズが見えたので、見させて頂きました。

ASAHI PENTAX…?

物凄い古いカメラが出てきました。
カメラが好き、写真が好きなのは知っていましたが、このカメラを持っているのは知りませんでした。
あとこんなカメラも!

YASHIKAです。
今のプラスチックよりも質感があるから、持っていたいですよね

シャッターを押した時の感触もイイ!
- 2014.01.06 00:01
- Cat:自転車日誌
長かったお正月休みも終わりですね…

年賀状を作ってはプリンターがイイ仕事をしないので粛清したり…
掃除・洗濯に追われ…最終的に体調を崩し下痢になり、腸内洗浄まで行う始末…
初日の出を見ようと思えば、目覚まし時計の電池がくたびれて鳴らなかったり…
全然イケてない正月休みでした…1月5日にはやや風邪気味になり…鼻とのどがやや痛い… まぁこんなもんだよ正月休み…
さて年明け早々ですが、こんなBIKEを入手してしまいました…

去年せっかく1台減らしたのに…また増えた…

自転車仲間から物凄い破格で譲って頂きました。
BIKEはKONA OPERATORです。
DHという競技や落ち系の遊びで使用するBIKEです。

リアにもサスペンションがあり、リアストロークは200㎜です。たぶん…
もう7~8年このアソビから遠ざかっているので、浦島太郎状態です。
ちなみに9年前乗っていたBIKEは…FOSE DHS MONOです。
リアストローク250㎜のロングストロークで容量の大きいリアユニット付き…お気楽ダウンヒルバイクでした。
フレームだけで34万ぐらいでフロントフォークで14万…ホイル組んで3万…ヘッドパーツ1万5千円…
クランク4万5千円…あ~キリが無い!

でもめっちゃ乗ったな~

遊んだなぁ~

またコースに出るかどうかわからんけど…

少し遊びたくなったんだよね~
まぁとりあえず…

今日から仕事だ…
- 2014.01.05 01:33
- Cat:散歩・写真
元旦にアメ横へお散歩した時のフォトです

本当に賑やかで、元旦とは思えない感じです。

とはいえ、メインの通りから離れるほど、人気が少なくなります。

昭和通りという近くの通りはこんな感じ…

ガード下のシャッター街も…

お店がやっていないから人も少なめです。
アメ横を移動して近くの商店街へ行きます。

昔の正月休みな感じですね。

ちなみに元旦はお賽銭以外でお金を使うのは良くないと言われているそうな…
更に別の商店街へ移動します。

18時少し前ですが、ひっそりとしています。
まぁ賑やかな方がイイという人もいますが、個人的にはこれぐらいがちょうどいい…
更に移動して会社の後輩とよく飲みに行く駅近くへ…

次の選挙はこの党に入れるかな…
悪い事しなさそうじゃん!

EOS7Dに50㎜F1.8レンズの手持ち撮影散歩もこの辺で終わり…
あ~SIGMAの30㎜F1.4が欲しくなってきた~!!