今日の東京は台風みたいな強い風が吹いてるぜぇ~
木造3階建ては結構揺れてるぜぇ~ TVのアンテナ折れないか心配だぜぇ~
結構ビビってるぜぇ~ ワイルドだろぉう~
すいません…お笑い芸人のワイルドスギちゃんにハマってます(・∀・)アヒャ
こんなメチャメチャな天気じゃ出掛けられない…
なので、熱帯魚の水槽のメンテナンスです。

ろ過装置を掃除して、水槽の水を60%程入れ替えます。
コリドラスは臆病でいつも隠れちゃう…

UFOキャッチャーで取ったテトラです。1年半前は6匹いたけど2匹になっちゃった…

テトラはUFOキャッチャーでしたが、コリドラスは熱帯魚屋さんで買いました。

見てて面白くて、飽きないのです。
お昼ごはんは、鬼太郎の好きなビーフカリー(レトルト)です。

ビーフしっかり、辛さもしっかりしたカリーでございます。ルーの味は、良くも悪くもレトルトらしいお味です。
ご飯が長い期間冷凍していたもので、香りがイマイチなので、フライパンでオリーブオイルとターメリックで軽く炒めてターメリックライスにします。

久々に家でダーツを投げました。

あまりブルに入らねぇぜぇ~ ワイルドだろう?
どこが…
スポンサーサイト
昨日は送別会でした。

前の職場でも一緒だった方と、今の職場で以前同じチームで仕事をしていた方が転出されました。

色々な話をして楽しく一次会は◎でした。
二次会は×でした…

お店は魚○でしたが、飲み物来ないなぁ~10分経過…20分経過…ここらで別のメンバーの飲み物が来るけど、
私の生グレ―プフルーツサワーが来ない…さらに30分経過…
○民の店員呼んだら「追加ですか?」だとさ…「最初に頼んだの着て無いんだけど…」
生グレ4つで端末打ってたろ…
それでも50分経過…やっときましたが、もう私はモチベーション低下で「もうオワコンなので、水でイイです」で飲む気無し…
ですが、送別会だし大先輩&上司から「とりあえず飲め!」と言われ、マズイ酒を飲む事になり、もうがっかり…ただでさえ美味くないのに、余計美味くない…
安い&美味いんだか不味いんだか良く分からない&微妙に早いが取り柄なのに、メチャメチャ遅くてどうする…
アホか…
まぁ、プライベートで魚民なんて行かんからな…
飲める量や食べれる物の量が少なくなっても、こじんまりとした美味しいイイ店に行きますよ…
もう~本当に気分悪いわ~飲み屋のチェーン店って嫌いなんだよ~プロントのバータイムは唯一認める。
もうもう言ってばかりなので…

ミルク寒天食べて寝ますわ…

生クリームなんて贅沢なモン使ってリッチな味にすんなや!
もっと素朴な味でいいんだよ~牛乳寒天は!
と、ちょっと機嫌が悪く、プリプリしております。
ブーブー文句を言ってますが、美味しいから4個買っちゃたけど…
今日は年度末です。
まぁ…そんだけです。これと言ってなんかあるわけでもなく、2回目の送別会があるだけです。

平成23年度は色々な事がありました…良い事も、悪い事も、悲しくなるような事も沢山です。

24年度の目標は…なんて設定がよくありますが…

私的には、目の前にある現実を受け止めてどうやっていこうかなぁ~ですよ。

NHK朝の連ドラ カーネーションの主役:小原糸子さんのセリフ「現在(いま)を生きるんや!」が好き。
まぁ、上手くやっていきたいもんじゃのぉ~

- 2012.03.29 00:08
- Cat:散歩・写真
以前書いた記事の続きです。←クリックで前回の記事が出ます。
夜の高速道路を見るのが好き。

ブレーキランプやウインカー、トラックのランプのおかげでレインボーが楽しめます。

インターチェンジや大きなコーナーの部分の造形が好き。
比較的新しい橋脚のデザインは面白くて好き。

飽きる事無く、ぽぉ~っと眺めていられるから好き。

この雰囲気がたまらなく好き。

夜の高速道路は最強だ!
本当は仕事が終わったら、早く帰ってぽぉ~っと眺めたいけど…
木・金と送別会です。
今日は職場のチームとしての送別会で、明日は職場全体の送別会です。
そんでもって、月曜日は歓迎会…う~ん多いなぁ…
転出される方意外同じ面子だから、別に…って言っちゃいけないんだよね~
回転寿司対決や、とんかつさぼてん又は和光でご飯おかわり対決や、餃子大食い対決とかにならないかな…

今は綺麗な花を見ながら一人で飲んでた方がいいなぁ~
- 2012.03.28 00:05
- Cat:散歩・写真
最近休みの日が雨のせいか、よく徒歩で出掛けます。
自転車に比べ移動速度が遅い分、目に留まる物が多々あります。

少し足を運んで実家側の駅にある本屋さんへ行った帰りの事…

私が保育園児の時に行った事がある公園の前を通り、「あ、そうだ…」と公園に入りました。

大きなタコの滑り台がある公園です。子供の時、タコ公園と呼んでいました。
兄曰く「少なくても40年位前からあるよ」との事です。
今でも充分!大きいのですが、子供の頃ほど大きい!とは思わなくなってしまいましたね…

この公園がある通りはチョコチョコ自転車では通りますが、目に留まら無かったのです。
徒歩は自転車に比べ行動範囲は狭いですが、得られる視覚的情報が多いですね。
おかげで懐かしい場所に行く事が出来ました。
一応、雨のおかげでもありますね。あんまり認めたくないけど…

この棒の間を通るのはチビッ子専用みたいですね。
オトナ用の傘を差したままでは通れませんでした…
たまには雨もさぁ~イイけど…

今度の土曜日もまた雨なんでしょ…
- 2012.03.27 19:13
- Cat:散歩・写真
会社休みでした。休暇をつけていたのをすっかり忘れていました…マヌケだねぇ~
年度末ですが、済ますべき事は済んだ?ので…休みます。

おかげさまで晴れを楽しみました。

やはり朝、午前中の空・空気は良いと思います。

夕暮れもイイと思いますが、やはり午後の空気は汚れてくすんでいる気がします。

暖かいのですが、風が強めで風向もよく変わりました。

自宅から埼玉県の彩湖まで自転車で行き、お昼ごはんをスシローで済ませました。

今日は80kmぐらいの距離を走りましたが、風のおかげでずいぶんと疲れました…
スシローで近くにいたお客の女子高生二人組が、大きい声で彼氏と別れるとか、別れないとか…
人が大好物のえんがわを食べる時に、「えっ―
!!!!!!←ちょっとドラゴンボール風」とか…
もう~でっかい声出すなや…すしを落としそうになってもうたやんか…
この時期になると、新玉ねぎとか、新じゃがいもが売っていますね。

新じゃがは皮も楽しめますね。いつも新じゃがを買うと必ずやる物があります。
ココはまた手っ取り早く作りますか…
皮ごと頂いちゃうので、新じゃがを良く洗います。スポンジで強く擦ると皮がむけてしまうのでご注意を!
洗った新じゃがを容器にほんの少し水を入れた後、ラップして加熱です。
私は竹串がスッ!と入るまで加熱します。加熱が終わったら、お好みの大きさに切って…

油を引いたフライパンで焼きます。ちなみに私はオリーブオイルを使います。
皮がパリッ!皮意外の表面も焼けてきたら、粗塩と粗引きコショウとお好みでドライパセリやバジルを降り出来上がりです。

ビールが美味しく&新じゃがの皮が楽しめます。

季節モノはイイですね。
今週は平成23年度末の週にになりますね。年度の〆や職場の期末会・送別会もありますね。
残念ながら?私は職場異動がアリマセンデシター!
自分の中では異動するんじゃないかな~?と思っていたのですが…アリマセンデシター!
味噌ラーメンは味噌ラーメンのままでした…どんな意味?
「出れるわけないじゃん!」とか言われますが、うちの職場はプリズンか!
あ、ある意味間違いではないか…プリズンブレイクしてみたいなぁ~♪
まぁ私のそんなツマラン事はどーでもいいですね…
先日のお散歩で見掛けた看板です。

正に…

coming soon・・・な感じです。
さ~一週間稼ぎに行ってくるべなぁ~
先ほど地震がありましたね。
ひこにゃんや、
せんとくん等のゆるキャラより、ゆるい地盤の東京江東区では22時22分の地震の前よりチョコチョコ揺れているのが分かりました。
地震が起きると、ゆるかった私はカチンコチンになってしまうのですよ…
- 2012.03.25 16:17
- Cat:散歩・写真
昨日は夕方から晴れました。

カメラを持って河津桜を撮りに行きました。カメラはEOS7DでEF24-105F4Lです。

土曜日に青空見たの何週間ぶりだろ?

やっぱり、桜は晴れた空が良いですね。

ぽぉ~っと見とれてしまいます。

空と雲も見ていて気持ちイイ!

淡い色合いが良いねぇ~

雨上がりの特雫もイイのぉ~

さくら餅とうぐいすもいいのぉ~

やはり晴れと春を迎える今の時期はいいのぉ~
昨日は夕方まで雨でした…予報では、朝のうちに止むはずだったのに…
なので、買い物です。4月の新年度だし、手持ちのワイシャツもくたびれてきたし…
と、言う事で新しいワイシャツを買いました。ネクタイも2本ほど併せて

ピンクのネクタイはこの時期桜をイメージして良く使いますが、よれてきたので新しい物を…
ですが、売っていたモノはビビット過ぎて、年齢的にムリですわ…なので大人しい感じに…
それと、こんなモノを買いました。

カフスとネクタイピンです。生涯初です。

買い物へ行く前に、NHKの朝の連ドラ「カーネーション」を見てから買い物へ行きました。
主役の小原糸子は、コシノヒロコさんの母・小篠綾子さんの実話に基づくフィクションストーリーですね。
すっかりドラマの影響を受け、しかも目に止まってしまったので…買いました。
なんか賛否両論な様な事もあるみたいですが、私は楽しんで見ています。
金曜・土曜の物語は家で見ることが出来て良かったよ…メチャメチャ泣いちゃったよ…
さて、着けますか…ネットで参考させて頂いた情報を基に着けます。
買ったワイシャツは、カフスにも対応したコンバーチブルでした。
思い切ってボタンは取った方が良いみたいです。勇気いるな~

こんな感じか~ プラスチックなボタンよりイイ感じです。

実際に着てスーツと合わせてみました。

いつもワイシャツの袖は81cmですが、たまたま83cmの袖口を買いました。
時期的に品薄で気に入ったデザインの81cmが無かったのです。
おかげでいつもよりスーツからワイシャツの袖口が出て、カフスがチラチラ見えるようになりました。
ウレシイ!イイ感じ!ハ~イOK! byローラ な感じでした…
- 2012.03.24 07:25
- Cat:ねこ日誌
逃げないけど、警戒しているネコと会った時の私の行動です。
目は合わせません。ネコの世界では目を合わせるのは敵意を意味するそうです。
そっとしゃがんで、カメラを出します。そーっとピントを合わせシャッターを切ります。

この時、私から違う方向を向いています。私の後ろをマラソンをしている方が通りました。
ここでもじっとして何もしません。

暫くじっとしていると、私をじーっと見る事はせず他の事をします。

更にじーっとしていると、ポーズを変えてくれたりします。先ほどより緊張感はないですよね?

うっすらと目を開けてこちらを見ているんですかね?

ず~っと対峙していましたが、ここまで来るとネコに許された気がします。
私はひたすらじっとして待ちます。動かざること山の如し…というのかな?
夏は虫よけスプレーを塗らないと、蚊にボコボコに刺されますのでご注意を!
- 2012.03.23 22:55
- Cat:散歩・写真
今日は雨が降っていますね。

私は本日お休みでした…見事な雨です。自転車なんて乗れません!ですが…
朝、起きたところ、降っていませんでした。TVの予報でも昼前から降るとの予報なので…
鬼の居ぬ間に…的な感じで60㎞程走ってきました。

人の休みに雨ばかり降らせる天気に「バーカ!ざまぁ!」と、思ってしまいました…狭量だな自分…

ただ、相手(天気)もかなりの曲者…
昼前であろう時間よりも前に降り出してきてビショビショになりました…心の底からムカつきました。
おかげで最近走る度に自転車を洗車しています。私の自転車が毎回走る時に綺麗ってアリエナイだけど…
そういえば河津桜が咲いていました。

桜が咲く頃はいつも雨が降り、強い風が吹いて綺麗な桜を散らそうとしている気がします。
う~んやっぱり好きになれないな~雨の日…

あ~退屈だぁ~って本買っちゃうし…ま、これはいいんだけどさ…
- 2012.03.23 00:08
- Cat:散歩・写真
先日の夜散歩フォトです。

場所は荒川沿いの首都高です。ココを自転車でぶらりとしながら撮ります。
カメラはCanon PowerShot S95です。ナイトモードで三脚無しです。

私の地元の方は暗く人気が少ないので正直なところ怖いです…

ですが、夜の首都高は綺麗なので好きなんです。

もっと言うと、人がいないから静かにじっくり見れるし&撮れるので…

仕事帰りのあとの自転車散歩なので、疲れていますが…

もう少し走れてしまいました。
もう少しフォトがありますが、また後ほど…
- 2012.03.22 00:01
- Cat:散歩・写真
ひたすら花をアップです。

この日はポツリ…ポツリと雨が落ちてくる日でした。

曇っていると、赤や黄色やもも色の花は色が映えますね。

咲きかけの花はこれから…というのがあって良いですね。

でも…

菜の花だけは晴れが良いと思います。

私的にですが…
ホント休みの日に天気が悪すぎー

- 2012.03.21 19:45
- Cat:散歩・写真
車のタイヤをスタッドからノーマルに戻しました。

交換は行きつけのガソリンスタンドでやってもらいます。
交換に1時間ほど待つので車を預け、カメラ EOS7Dを持ってお散歩です。
地元のスタンドですが、近くに通っていた小学校があります。

久々に通ったら、綺麗に咲いていました。空も晴れていて綺麗でした。

丁度30年前にこの学校に入学し、現在ココでカメラを構えて撮っている…何か不思議な感覚です。

私の小学校の同級生は、都営住宅に住んでいる人が多っかたのです。
なので、実家の団地に今は同級生はほとんど住んでいません。

どうしているもんかねぇ~
この時期はいつもこの曲が浮かぶね…
すれ違っても気付かない…とか、「人違いだったら」と思ってスルーしちゃうとか、色々ですな。
- 2012.03.20 23:08
- Cat:散歩・写真
久々に休みの日に晴れました。

夜中の2時頃寝ましたが、7時40分頃起きました。
寝ていて「なんか勿体なくない?」というのが頭をよぎり、目が覚めました。
朝の空の下で撮る花はやはりイイですね。

朝食はシュークリームだ和(だわ)…抹茶クリームです。
コンビニで買いました。なんでも19日はシュークリームの日だそうです。19=ジューク=シュークリーム…
ま、お任せします。ちなみに私が食べた日は20日ですけど、何か?

午前中に荒川河川敷を登り、川口を過ぎたあたりまで行って帰宅します。
車のタイヤをスタッドからノーマルに変えに行かないといけないので…もっと走りたかったのですが…

タイヤ交換が終わって、布団を干したり部屋の掃除をします。久々に布団を干せた様な気がします。
以前、交代勤務をやっていので、快適に眠りたいというこだわりがあります。
別に高い布団とか枕ではなく、こまめに干していることと、シーツをまめに変える事です。
シーツ&布団はサラサラで、ほのかに洗剤の香りがして欲しいのです。
なので土日雨は私の天敵です。滅ぼせるなら髪の毛一本も地球上に存在させたくないですね。
やや大げさな表現恐縮です。そんなこんなで家事終了!夕日を撮る為に再度出陣!

また荒川河川敷へ行きます。午前中60㎞走りお疲れですが、まだイケる。
よせばいいのにまた埼玉県川口まで行ってやんの…バカだなぁ…自分…

晴れて自転車に乗ることや、晴れた夕日を見る事に飢えていたみたいです。

結果106km走っていました。明日仕事じゃなきゃもっと走っていたなぁ~

どうせ今週末雨なんでしょう?
お休みですね。出来れば19日が祭日だったら良かったのに…

休暇を付けたかったのですが、仕事も入っているし…
年度末で〆なきゃいけないモノが沢山あるし…
もっと言うと、年度末に休みが入ると「早く処理したいんだけど…」な物の動きが止まってしまう…
なので、嬉しいけど迷惑みたいな感じです。

まぁ…休みましょう!

天気?今度雨が降ったら?シメます!←ココは、先日結婚された山田優さん風に言いましょう!
もう、必要では無くなった本・DVD・ゲームを売りに行きました。買い取り金額全部で7270円也。
先月から売ろう売ろう…と思っていて中々行けなかった(行かなかった?)のですが、
毎週末天気が良くないので売りに行く事が出来ました。

本の買い取り値段はあって無い様な値段でした…まぁ捨てるよりマシな感じ…
ただ中古で別のお店で1500円で買った、DVDが1700円で買い取られました。面白いこともあるんだね。
査定に少し時間があるので、店内の本を見ると昔の写真の本が売っていました。
1冊100円也。3冊買っちゃいました。

1冊は99年冬号と書いてあります。もう1冊は平成12年です。

もう1冊は2009年です。最近もTVで活躍されている美人さんが写っていますね。

ちょっと立ち読みして面白かったので買いました。その当時の時代を感じる事が出来ます。

温故知新的な面もあり買いました。
最近古本を買う事が無かったのですが、イイですね~
来週も雨が降ったら古本屋さんに行ってみますか。
あんまり降って欲しくないけど…
パスタソースを作るとホールトマト1缶使うので、作ったソースが残ります。

鮮度が大事なパセリも、開けてしまった缶詰のアンチョビも残ります。
残った物を、またパスタで食べてもイイのですが…

ピザトーストにしますか。
半分に切ったパンに、残ったトマトソースを塗り、玉ねぎ・アンチョビ・チーズをのせて焼きます。

焼き上がったら、パセリをのせて頂きます。残り食材のピザトースト出来上がり!
サラダも盛付けて、残ったプチトマトも使い切ります。

これで、休日のキッチン閉店です。

次回はいつかのぉ~
- 2012.03.18 00:43
- Cat:散歩・写真
露と落ち 露と消えにし 我が身かな…豊臣秀吉の辞世の一部です。

秀吉の生き方そのもの様な気がします。私はこの句のこの部分が好きです。

毎週土曜日のうっとっしい雨ですが、少しお出掛け散歩をしました。

にゃんこも雨宿りしてしまうほどの雨です…

人気の無い公園を歩いている時に、秀吉の辞世の句が浮かびました。雨=露ではないのですけどねぇ…

歩いて出掛けてみると…

それはそれで…アリですね。

露と落ち 露と消えにし我が身かな…
何となくそんな雰囲気です。
今日は見事に雨でしたね!

自転車散歩できないので…
朝7時半頃から冷凍カボチャをこねています…

カボチャのサラダ出来上がりですよ。

アンチョビです。包丁で叩いてペースト状にします。

ニンニクとオリーブオイルと赤トウガラシで香り出しをしたフライパンにペースト状にしたアンチョビを入れます。そんでもってホールトマトを入れ塩・コショウで味を調えてソースの出来上がり。

茹であがったパスタとソースを絡めて盛付けて、チーズをのせて残りのトマトソースを掛け、ドライバジルとイタリアンパセリを盛付けます。
ニンニクトマトとアンチョビソースのパスタ出来上がりです。

トマトの酸味がうまいんだなぁ~

朝から料理というスポーツ終了!
- 2012.03.17 00:37
- Cat:散歩・写真
職場では、うなぎパイ=私=鼻血の法則が成り立ちつつあります…
近々学会で発表されるのではないでしょうか…
昨日、私のデスクには…うなぎパイがそっと置かれていました。もちろん!美味しく頂きました。

今日は雨です。しかも春一番が吹くかもしれません。雨の春一番珍しいみたいですが…
自転車乗りの私にはちっともありがたくありません…
毎週土曜日に雨を降らされ自転車に乗れない…
日曜日は路面ビシャビシャでBike&ウェアがドロドロ…やられっぱなしです。
悔しいので、昨日は定時で会社を上がり…

走りました。

仕事帰りなので、そんなに出力が出ないんですよね~
ふとした事で「どうしよう?…」と悩む事があります。
会社の上司がTV番組のブラタモを、タモリ倶楽部と間違えて呼ぶ件について…

良好な上司と部下の関係に亀裂が入る事を恐れてしまい…「タモリ倶楽部ではなくて、ブラタモです!」と言えない…
都営地下鉄で向いのサラリーマンが漫画を夢中になって読んでいるのですが、ズボンのチャックがしょ~もないくらい全開になっている件について…
凄く気になる…身振り手振りでも伝えようか悩む…

まぁ結局スルーしちゃうのですが…
いつも朝の通勤電車で隣に並ぶ学生の制服がちょっとスメハラな件について…

汗とほこりっぽい感じがややキツイ…
よくウザいとか、キモイとか、ワーワーキャーキャー色んな事言ってるけど、「自分らの方が臭っとるで…そらウザくも、キモくもなるわ…」ですよ。
現在試験休みかな?今のところ平穏な通勤生活ですが、春休み明けが怖い…求むクリーニング。
会社の人が出張のおみやげにうなぎパイを買ってきてくれました。
食べた後、少ししたら鼻血が出てしまい…変な誤解を受けている件について…

だんだん恥ずかしくなってきて、余計鼻血が止まりませんでした…うなぎパイってすごいんだねぇ~
ティッシュ何回もおかわりクンでしたよ…血の気が多い様なので、献血に行ってくるか…
最近土曜日に雨ばかり降っている件について…

この天気…人の姿をしていたら、シバいてますね…
そろそろマジカンベン!です。
嗚呼どうしよう…
最近、手っ取り早く作れるモノにハマっています。
最近サラダをよく食べます。
コンビニの出来た物も良く食べますが、最近は簡単にできるカット野菜を使います。
今回はコールスロー用の野菜と、マヨネーズとバルサミコ酢と少しのドライパセリです。

サクッと混ぜて出来上がり!

ウマウマです。
かきたまスープも手っ取り早くです。
おわんに市販の粉末のわかめスープに卵を入れます。

よ~く溶きます。

熱湯をさっ!と注ぎます。絶対に沸騰したお湯ですよ~

軽く混ぜて出来上がり!

手っ取り早く黄金色のふわたまですよ。
と言った所で眠くなってきたので寝ますか…
お疲れ様でした。
揺れました…地震が多いですね。
今日は早めに帰宅したので…
あ、今日はホワイトデー?ホワイトプラン?みたいですが…
昨年の終わりら辺にリア充とやらが崩壊したのでなんら関係はありません。
あ、別にそんなことは、どーでもいいですよ…byだいたひかる ですね。

家にいましたが、ちょっとビビりました。飲もうと思っていた、焼酎…いいちこのお湯割り(梅入り)を控えております。なんかまだ揺れそうな気がするので…
器の大きい方は「こういう時こそ飲んでおくんだよ~」なのでしょうが、器の小っさい私は…

①万が一避難する時に寒くない様にALPHA N3-Bジャケットをお布団の傍に用意する。
②会社で食べるおやつ…じゃない栄養補給のクリーム玄米ブランを用意する。
※お薦めはNo1はラムレーズン♪その次はブルーベリー♪♪その次はアーモンド♪です。
等々…姑息な用意をしております。ホント小っさいなぁ~
とアホな事を言ってるそばからビミョ~に揺れています。
地震速報は出ていませんが…東京江東区は地盤がゆるいから、すぐわかります。
そういえば花粉症シーズンですね。

職場でも結構目を掻いたり、鼻をすすっている人が沢山います。
私は1年中鼻水が出ているハナタレなので、花粉症ではないみたいです。
ただ…耳の穴がやたらと痒いのです。趣味に綿棒と書ける程コリコリと耳掃除をしています。
これも花粉症かな?いや違うな…
はぁ~もう地震嫌だなぁ~ 久々に大きく揺れたのでちょっと落ち着かない感じ…
- 2012.03.14 00:08
- Cat:散歩・写真
先日自転車で埼玉県の秋ヶ瀬公園まで行った帰りです。
河川敷沿いは工場が多いです。煙突からもくもくと煙が上がっています。
雲なのか、煙なのか分かり難いですね。

煙突を見ると…

モノクロにしたくなります。
ひたすら走り続けて地元に到着です。
晴れたので菜の花が咲いている場所へ行きます。
もう少し雲が少ないと良かったけどなぁ~

虫がいます。ちょっと(いや、かなり)苦手です。

80㎞ライドも終わりです。去年からずっとですが、赤べこも一緒に走っています。

良く見たら、グローブも赤べこカラーです。

べこスタイルだね。
- 2012.03.13 00:08
- Cat:散歩・写真
先日の日曜日は雲が多いながらも、晴れたので…

朝から自転車でお出掛けです。ゆで太郎できつねそばを食べます。
モーニングサービスで天カスを自由に入れられるので、きつねとたぬきの化かし合いそばが出来ます。

荒川河川敷沿いに走ります。埼玉県の彩湖を抜け…

秋ヶ瀬公園に到着です。自宅から片道約40㎞です。

この日は単にここをゆっくり歩いて写真を撮る為に走りました。

すぐ隣は自動車が走り、自転車も走りますが

静かで落ち着きます。
ここにきてまったりする為だけに40㎞走ってきました。

さ~て帰りますか…帰りも40㎞なんだよねぇ…当たり前か…
もうちっと撮っていますが、また後ほど。